こんにちは。カエデナです。
最近、「筋トレが最強のソリューションである」という本を読みまして。
これですね。
筋トレが最強のソリューションである マッチョ社長が教える究極の悩み解決法 | ||||
|
作者がひたすら筋トレがいかに素晴らしいかを1ページ見開きで語るのですが。
もしかすると、単純明快な解をもつ最強の自己啓発本じゃないかと思うくらいよかったです。めっちゃポジティブになれそう。
そういえば、去年から体重がじわじわと減っていまして。減った割には体脂肪率はあまり変わらないってことは筋肉量が減っているからでしょうね。
ってことは、このまま行ったら60歳くらいになったら、足腰弱って金だけ持っていてもデイサービスに車で送り迎えされてる、みたいな悲惨なことになりかねんなーと思ったわけです。
ジム行く時間はないからスクワットをしようか
とはいったものの、仕事だけならともかく、家事もあるのでジムまで行ってる時間まで取れません。簡単にできるスクワットからでも始めようってことで。
Youtubeを見て真似してやってみる…。
とりあえず30回ほどセットで開始。
最初の10回くらいはめっちゃキツかったのですが、途中から脳内が切り替わって一気に残り20回まで行けてしまったんですね。
なんかよくわからないけど筋トレの人って謎にトレーニングしているときにテンション高いじゃないですか。ああいう感じ。
スクワットをやっている途中は足にきてるのをあまり気にしなかったのですが、30回終わった直後。
「痛くて全くうごけんわーーー!」
という状態になり、痛風のごとく這いずり回って30分ほどベッドで死んでました。これが運動不足ってやつか。やばいやばい。
そして当然ながら翌日は完全に足がいってた
年を取ると筋肉痛って遅れてくるのですが、まさに翌日がむちゃくちゃキツい。
あまりにも痛くて、効くんだか効かないんだかわからないけれどロキソニン飲んで耐えていました。
ただ、筋肉痛が起きているときにはダメージが大きいので、痛みが収まったらもう一度筋トレする、みたいな感じで徐々に筋肉量が増えていくと良いのかなと思います。
あと、筋トレしている人って妙に思考が前向きですよね。冒頭に挙げた本もずっとそんなテンションでした。良い意味で脳筋っていうやつ。
継続すると絶対に何か変化が出るので少しやってみる
まぁ初っ端からとんでもない筋肉痛なのですが、このまま運動不足で年取ったらまともに歩けなくなるのは目に見えてますからね。
ブログも、積立投資も、筋トレも継続してからやっと成果がでるのかもですね。
多分、これだけ運動不足により筋肉が落ちているから、わりとはやくから効果出るんじゃないかと期待していますw
以下関連記事です。
もしかすると、不眠症にも効くんじゃないかと。
著者のテストステロン氏も、もうおっしゃってます。
自信がない→筋トレ
— Testosterone (@badassceo) 2016年12月27日
病んでる→筋トレ
モテたい→筋トレ
強くなりたい→筋トレ
変わりたい→筋トレ
ストレス解消→筋トレ
肩こり腰痛→筋トレ
孤独→筋トレ
メンタルが弱い→筋トレ
覇気がない→筋トレ
頼り甲斐がない→筋トレ
趣味がない→筋トレ
筋トレすると人生の悩みはほぼ消えます。